音楽講座吹奏楽部員、管楽器奏者のクールダウン!どうやって?なんのために? 吹奏楽部員、管楽器奏者の皆さんは”クールダウン”を日々行なっていますか?沢山練習しているのに、楽器の調子が悪い日がある原因の一つに疲れがケアされていない問題があります!是非ウォーミングアップと同じように”クールダウン”を取り入れてみましょう! 2021.03.30音楽音楽講座
音楽吹奏楽部はド・レ・ミではなく、C・D・E(ツェー・デー・エー)?? 楽器を始めたての人、吹奏楽部入りたての人は必読です!今更聞けない!ドイツ音名と、ドレミは何語か知っていますか? 吹奏楽部員がよく使うチューニングのべー(B)とは一体何? いろんな疑問を丁寧に解説!ご質問もすぐに回答します。 2021.03.25音楽音楽講座
音楽ユーフォニアムは吹奏楽部で人気がない⁉︎ 第一希望の楽器じゃない⁉︎ 皆さんの楽器との出会いはなんですか⁉︎それは自分が希望とした楽器? 私のユーフォニアムと出会うことになった頃について紹介します!希望じゃない楽器を担当することになって不安や、悩みなど私も最初ありました。そんな私がプロ奏者まで進んだ始まり! 2021.03.22音楽