YouTube無料オーケストラ配信!チャンネル5選 ストリーミング

みなさんはYoutubeで日頃、音楽を聴いていますか?

近年は国内外問わず、YouTube等の動画サイトで一流の音楽が楽しめるようになりましたね!
そんな私が数あるオーケストラの中でおすすめのYouTubeチャンネル(海外オーケストラ楽団)を紹介したいと思います!
皆さんのおすすめもコメント欄にお願いします。
楽しみ方・注意点
演奏会に足を運べない時、又、海外のオーケストラをCDの音だけではなく映像として、少しでも空気感を味わうために
YouTubeなので直接海外へ行かず自宅で楽しめるのでオススメです!あなたの好きな演奏者、指揮者が気軽に見れますし、マスタークラスや、対談などのコンテンツも豊富!
チャンネル登録や、その楽団のホームページを見てライブストリーミングの日程をチェックしましょう!
※オーケストラのフル動画は配信した後、数日は残っていますが消されてしまう事がほとんどなのでお早めに楽しみましょう!
①カラヤンアカデミー(Berlin Philharmonie Karajan Academy)
カラヤンアカデミーは1972年に偉大な巨匠音楽家、ヘルベルト・フォン・カラヤンにより設立されたオーケストラアカデミーです。
このチャンネルでは海外の若いトッププレイヤー、フレッシュな演奏が聴く事ができます!
更にアカデミーだからこそ、ベルリンフィルの音楽家がレッスンを行う、マスタークラスも公開しているので音楽を聴くだけに限らず、演奏されている方は必見です!
②ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berlinaer Philharmoniker)
一度は楽団名だけでも聴いた事があるのではないしょうか?ドイツ・ベルリンを拠点とされているオーケストラ楽団です。
1882年に設立され、よく耳にするブラームスが自分の交響曲を指揮する。など多くの著名な音楽家が沢山の歴史を積み重ねています。
YouTube動画は切り抜きが多いですが、更新頻度が高く、過去の貴重な演奏や最新の演奏など幅広く楽しめます!
③ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Concertgebouworkest)
こちらは私(オンタビ主)が一番好きな楽団です!
コンセルトヘボウ管弦楽団のYouTubeはとっても活動的で、しかし、アーカイブにはあまり残らないのですが…
有名指揮者によるライブストリーミングコンサートが無料で聴けます!配信予定など細かくチェックをおすすめ。
他にも過去動画から演奏や、指揮のマスタークラスなど見れます!
④メルボルン交響楽団(Melbourne Symphony Orchestra)
オーストラリアにあるメルボルン交響楽団です。
このチャンネルは勿論ライブストリーミングも行なっており、アーカイブも多く残っております
又、英語ですが音楽講座も行なっており、指揮者の対談など貴著な情報も得られます!
⑤ボストン交響楽団(Boston Symphony Orchestra)
アメリカ合衆国、マサチューセッツ州ボストンを本拠点にしているオーケストラ楽団です。
あの小澤征爾さんもここで桂冠音楽監督を勤めていたなど、アメリカの有名楽団の一つです!
チャンネルでは演奏は勿論のこと、アットホームな楽団員の日常、練習なども動画が上がっています。
おまけ
・ロサンジェルス・フィルハーモニック(Los Angeles Philharmonic)
こちらはグスターボ・ドゥダメルが音楽監督を務めている、アメリカのオーケストラ楽団の一つです。
数多くの映画音楽も収録している楽団で、クラシックに固執せず、とにかくカッコいい演奏動画が載っています!おすすめ!
・ジャズ・アット・リンカーン・センター(Jazz at Lincoln Center)
こちらは、オケではなくトップJAZZミュージシャンが集まるのジャズバンド・ビックバンドです
音楽監督には、なんと有名なトランペッター ウィントン・マルサリスがいます!
彼の演奏も沢山残っており、必ず楽しめると思います!
・こちらのサイトの管理者もチャンネルがあります(主)
演奏は勿論、楽器のワンポイント講座などこれからも沢山コンテンツ増やしていきますのでお楽しみに!
リクエストも募集しているのでコメントください!
チャンネル登録よろしくお願いします!
最後に
今回は私が実際にチャンネル登録している、海外オーケストラチャンネルを紹介させて頂きました!
他にも沢山、日本にいなが目で見られる素晴らしい映像があります!家での過ごし方などで是非探してみましょう!
皆さんのおすすめもコメントください!
コメント